さっくん– Author –

【増やす×減らす×仕組み化で自由な道へ】
はじめまして。さっくんです。
14年間、公務員として働き、
家も建てて、家族もいて、安定した毎日がありました。
でも、どこか心の奥で…ずっと満たされない自分がいたんです。
「このまま人生が終わっていくのか?」
「もっと外の世界を見てみたい」
そんな想いが積もって、40代で海外移住を決意。
英語も話せない、給料もゼロ。でも、それでも一歩を踏み出しました。
今は、南国パラオで家族と暮らしながら、
「本当の自由とは何か?」を探し続けています。
自分らしく働くこと。
家族と豊かに暮らすこと。
誰かの“当たり前”じゃなく、自分で選ぶ生き方をすること。
このブログでは、
そんな挑戦のリアルや、
心がふっと軽くなるような気づき、
人生に“もう一度ワクワクする力”をお届けします。
もし今、何かを変えたい気持ちがあるなら——
その気持ちは、人生の扉が開き始めてる証かもしれません。
-
足元がすごく大事 パラオまでの送料や期間を公開します
第108話 このお話は、 14年も勤めた公務員をわざわざ退職して、 世界を目指すリアルな男のストーリーである。 その男は30代後半、マイホームもあり、家族もいて、子供が2人。 北海道以外ほぼ長期で住んだことがない。1人暮らしもない! 英語力ゼロ!... -
パラオ1ヶ月 不安を持った時のマインドとは?
第107話 このお話は、 14年も勤めた公務員をわざわざ退職して、 世界を目指すリアルな男のストーリーである。 その男は30代後半、マイホームもあり、家族もいて、子供が2人。 北海道以外ほぼ長期で住んだことがない。1人暮らしもない! 英語力ゼロ!... -
パラオ マラソン大会 ベラウ・オマル・マラソン出場
第106話 このお話は、 14年も勤めた公務員をわざわざ退職して、 世界を目指すリアルな男のストーリーである。 その男は30代後半、マイホームもあり、家族もいて、子供が2人。 北海道以外ほぼ長期で住んだことがない。1人暮らしもない! 英語力ゼロ!... -
パラオ 中間報告会 一年の活動について報告します。
第105話 このお話は、 14年も勤めた公務員をわざわざ退職して、 世界を目指すリアルな男のストーリーである。 その男は30代後半、マイホームもあり、家族もいて、子供が2人。 北海道以外ほぼ長期で住んだことがない。1人暮らしもない! 英語力ゼロ!... -
パラオに24日いたらここの暮らしが日常になる。
第104話 このお話は、 14年も勤めた公務員をわざわざ退職して、 世界を目指すリアルな男のストーリーである。 その男は30代後半、マイホームもあり、家族もいて、子供が2人。 北海道以外ほぼ長期で住んだことがない。1人暮らしもない! 英語力ゼロ!... -
活動7日目 パラオで見えて来た事
第103話 このお話は、 14年も勤めた公務員をわざわざ退職して、 世界を目指すリアルな男のストーリーである。 その男は30代後半、マイホームもあり、家族もいて、子供が2人。 北海道以外ほぼ長期で住んだことがない。1人暮らしもない! 英語力ゼロ!... -
パラオ コロール州 バレーボール大会 週1回
第102話 このお話は、 14年も勤めた公務員をわざわざ退職して、 世界を目指すリアルな男のストーリーである。 その男は30代後半、マイホームもあり、家族もいて、子供が2人。 北海道以外ほぼ長期で住んだことがない。1人暮らしもない! 英語力ゼロ!... -
パラオで一番大きいデパート スランゲル アイライ
第101話 このお話は、 14年も勤めた公務員をわざわざ退職して、 世界を目指すリアルな男のストーリーである。 その男は30代後半、マイホームもあり、家族もいて、子供が2人。 北海道以外ほぼ長期で住んだことがない。1人暮らしもない! 英語力ゼロ!... -
パラオのナイトマーケット 月2回 土曜日 バス情報まとめ
第100話 このお話は、 14年も勤めた公務員をわざわざ退職して、 世界を目指すリアルな男のストーリーである。 その男は30代後半、マイホームもあり、家族もいて、子供が2人。 北海道以外ほぼ長期で住んだことがない。1人暮らしもない! 英語力ゼロ!... -
日本の文化をパラオの方に普及! けん玉のやり方
第99話 このお話は、 14年も勤めた公務員をわざわざ退職して、 世界を目指すリアルな男のストーリーである。 その男は30代後半、マイホームもあり、家族もいて、子供が2人。 北海道以外ほぼ長期で住んだことがない。1人暮らしもない! 英語力ゼロ! ...