英検3級レベルでも海外移住が出来る!英語が上手くなるたった1つの方法

僕は全く英語が出来ないけど、海外に住むのが夢でした。なぜなら自分の経験値が爆上がりするからです!

さっくん

でもいつかは海外に住みたいなと思ってもなかなかできない。そして英語が出来なかったら住めないよなぁ。と考えてしまう

実際に参考書などを買って英語を勉強しても全然身が入らない。夢が夢で終わる。

何か良い方法がないか真剣に考えよう!

目次

英語はどうしたら上手くなるか?

例えば、スイミングが上手くなりたいと思ったとします。上手くなるためには、水に入らないといけない。陸上では上手くならないですね。

例えば、自転車に乗れるようになりたいと思ったら自転車に乗って練習すると思います。乗らないで上手くなれますか?

英語もやっぱり同じで、話せるようになりたかったら現地に行くのが1番

そう思った僕は、できるだけノーリスクで海外に住んでしかも英語を学ぶにはどうしたらいいか?

さっくん

そうだ!JICA海外協力隊があるではないか。

JICA海外協力隊が突然頭に浮かびそこを目指せと言われた気がした。制度をよく知らなかった僕は、とりあえずJICA海外協力隊の説明会にできる限り何回も参加して制度や経験者のお話を聞きました。

そこで初めて英検3級程度の語学力があれば受験資格を得られるとのこと。

だがしかし、僕は高校の時英検3級を1次試験で落ちている。

JICAの説明であったように下記のもので最速で試験を受けれるものを探した。そしたらGTECという試験はネットですぐに受験ができるらしい。早速ネットで受験開始。

JICA参照 最低限の語学力

GTECの結果は?

GTECの結果は1回目2技能120点。

2回目150点 3回目140点 4回目153点 合格点は165点以上なんです

しかもこのオンラインの1回の受験料が2420円かかるんです。このままではJICAの試験を受けることすら出来ない。

このままではまずいぞ!

そして初めて本腰入れて1週間勉強をしてみる!

1週間後の点数は?157点

僕は英検3級レベルにもまだ到達していません。(英検3級は中学卒業レベル)

そして残りの1週間英語の先生を見つけてご指導いただきました!!

試験結果は?201点やっと合格できました。合計14520円

試験は4択なのでまぐれもあったかもしれない。だがこれでやっと先に進めるようになりました。

JICA海外協力隊の試験

JICA海外協力隊の試験を受けて1次試験書類選考合格

2次面接人物面接技術面接計2回合格

奇跡的に僕の職種は(自動車整備)語学力が最低ラインだったのでなんとかなった感じ。

こんなんで海外移住できるのだろうか?

とりあえずスタートラインには立てたのでここからが人生賭けての大勝負です!

引き続き英検3級を受験しつつ、オンライン英会話で英語力を上げます!

そして英検3級レベルでも海外移住ができることを証明したい!

やっぱり英語を上達させるには現地に行くのが1番

これからも僕のリアル大逆転劇をブログで伝えていきます!自分の人生がドラマになるような生き方をしていきます。

「自分らしく生きる秘訣をご紹介☆」- 明日から始められる、人生をより良くするための小さなアクションを起こす方法をメルマガにて公開します!

   

15日間無料メルマガ講座

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね♪
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

さっくんのアバター さっくん 【夢の仕組み化コーチ】

【増やす×減らす×仕組み化で自由な道へ】

はじめまして。さっくんです。

14年間、公務員として働き、
家も建てて、家族もいて、安定した毎日がありました。
でも、どこか心の奥で…ずっと満たされない自分がいたんです。

「このまま人生が終わっていくのか?」
「もっと外の世界を見てみたい」
そんな想いが積もって、40代で海外移住を決意。
英語も話せない、給料もゼロ。でも、それでも一歩を踏み出しました。

今は、南国パラオで家族と暮らしながら、
「本当の自由とは何か?」を探し続けています。

自分らしく働くこと。
家族と豊かに暮らすこと。
誰かの“当たり前”じゃなく、自分で選ぶ生き方をすること。

このブログでは、
そんな挑戦のリアルや、
心がふっと軽くなるような気づき、
人生に“もう一度ワクワクする力”をお届けします。

もし今、何かを変えたい気持ちがあるなら——
その気持ちは、人生の扉が開き始めてる証かもしれません。

目次