遊暮働学きらくる村– category –
-
中古プレハブの排水工事で新しい暮らしの始まりを迎えよう!
きらくる村のプレハブがまた少しずつ進化しています。 シンクをジモティーで譲ってもらい設置しました! フローリングが大体終わったのでやっと設置することができました。 シンクを置いてすぐに井戸水をやりたいところですが、先に排水をしないと大変なこ... -
“プレハブ移住の新たなる冒険:フローリングDIYで自分らしい空間を創り上げる” 『遊暮動学きらくる村』
今回『遊暮動学きらくる村』のプレハブをリフォームして実際に住んでみる計画をしている。 電気も水道もない完全オフグリッドな場所で しかもプレハブに住めるのか? 北海道の冬は極寒だし、プレハブなんて寒そう! そんなふうに思ってしまうが、手を加え... -
菌ちゃん先生こと吉田俊道さんin北広島 厚別 講演会
【菌ちゃん先生来道】 先日北広島市と厚別区で行われた菌ちゃん先生こと『吉田俊道』さんの講演会に参加してきました! 吉田さんのエネルギーが本当にすごい 時代を変える人ってこういう人なんだと感じました! 草の根運動が大事で 僕たちみんなが菌ちゃん... -
北海道 日帰り登山 初心者おすすめスポット
今回は遊暮動学きらくる村のコミュニティで登山部が始動しました。 今回は13人の参加でした。企画してくれた村人さんが急遽来れなくて残念でした。 なのでまたきらくる村登山部をやりたいです。 樽前山登山 まずは駐車場は7合目ですので楽ちんです! で... -
耕運機に畝立て器を取り付けてやってみた結果どうなったか?
今回は畑の畝を作るために畝立て器を使ってやってみた。 範囲が広いと手作業で畝を作るのは結構大変な作業です。 畝立て器は畑を耕しながら同時に畝を作れるので すごく楽なんです。 畝立て器は畝の高さと幅も調整可能です。 リンク 仕上がりはこんな感じ...
12