68日目!JICA最終語学試験合格!

第68話

このお話は、

14年も勤めた公務員をわざわざ退職して、

世界を目指すリアルな男のお話である。

その男は30代後半、マイホームもあり、家族もいて、子供が2人。北海道から一度も出たことがない。

給料はゼロ!

そんな境遇でも海外移住に挑戦する。

たった一人の男 

パラオ派遣まであと45

駒ヶ根訓練所卒業まで残り5日

目次

夢の海外移住

最終試験が終わり金曜日の19時ごろまで何も連絡がなければ合格という噂。信じるか信じないかはあなた次第。

とりあえず何も連絡がなかったので

最終語学試験合格

これで事前に言われてた8月5日にパラオへの出国が完全に決まりました!

パラオ出国まで後45日!

2年間の夢の海外移住はどんなことがあるでしょうか?

とても楽しみです!

僕は2023年4月に自衛隊を退職すると上司に報告

あれから1年2ヶ月やっとこの日を迎えられました。

遂に海外への切符を手に入れた。ここからがスタートライン!

精一杯頑張ります!

ここを退所してからもイベントや手続きが盛りだくさん。

道庁と地元の市役所に行って表敬訪問があります。新聞やテレビ、地元の広告誌デビューをするかもしれません(笑)

「自分らしく生きる秘訣をご紹介☆」- 明日から始められる、人生をより良くするための小さなアクションを起こす方法をメルマガにて公開します!

   

15日間無料メルマガ講座

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね♪
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

さっくんのアバター さっくん 【夢の仕組み化コーチ】

【増やす×減らす×仕組み化で自由な道へ】

はじめまして。さっくんです。

14年間、公務員として働き、
家も建てて、家族もいて、安定した毎日がありました。
でも、どこか心の奥で…ずっと満たされない自分がいたんです。

「このまま人生が終わっていくのか?」
「もっと外の世界を見てみたい」
そんな想いが積もって、40代で海外移住を決意。
英語も話せない、給料もゼロ。でも、それでも一歩を踏み出しました。

今は、南国パラオで家族と暮らしながら、
「本当の自由とは何か?」を探し続けています。

自分らしく働くこと。
家族と豊かに暮らすこと。
誰かの“当たり前”じゃなく、自分で選ぶ生き方をすること。

このブログでは、
そんな挑戦のリアルや、
心がふっと軽くなるような気づき、
人生に“もう一度ワクワクする力”をお届けします。

もし今、何かを変えたい気持ちがあるなら——
その気持ちは、人生の扉が開き始めてる証かもしれません。

目次