ロフトベッドの作り方 2×材の大きさ早見表
この表はDIYによく使うのでスクショして使って下さい。
![](http://jinsei-tanosime.com/wp-content/uploads/2023/07/2_20230726_191835_0001-819x1024.png)
ロフトベッドの足の作り方
ベッドのフレームを乗せる部分は好きな高さでカットして下さい。綺麗に印をつけて丸のこでカットすると早いです。
![](http://jinsei-tanosime.com/wp-content/uploads/2023/07/3_20230726_191835_0002-819x1024.png)
幅については
シングルかセミダブル、ダブルによってマット幅が違うので使うマットの幅をよく確認してから幅を決めて下さい。
今回はセミダブルのマットレスを使いました。
※2×4の合わせ面は木工用ボンドをつけます
![](http://jinsei-tanosime.com/wp-content/uploads/2023/07/4_20230726_191835_0003-819x1024.png)
フレームの幅もマットレスの幅と同じです。
下穴を開けないと材が割れてしまいます。
ネジの長さと太さはこう決める
![](http://jinsei-tanosime.com/wp-content/uploads/2023/07/5_20230726_191835_0004-819x1024.png)
これはなんとなく頭に入れておくと今後わかりやすい。
フレームの作り方
![](http://jinsei-tanosime.com/wp-content/uploads/2023/07/6_20230726_191835_0005-819x1024.png)
![](http://jinsei-tanosime.com/wp-content/uploads/2023/07/7_20230726_191835_0006-819x1024.png)
![](http://jinsei-tanosime.com/wp-content/uploads/2023/07/8_20230726_191835_0007-819x1024.png)
![](http://jinsei-tanosime.com/wp-content/uploads/2023/07/9_20230726_191835_0008-819x1024.png)
今回はセミダブルベットを二つ作って家族四人で寝れるようにしました。
プレハブのような狭い空間でも快適に過ごせます!
材料さえ揃えれば一日かからずにできると思うのでぜひやってみて下さい。
材料の必要数は大きさによって異なります。
作り方が気になる方は、問い合わせ欄からいつでもメッセージして下さい!