谷口たかひささん母の日イベントin恵庭

今回は3回目の恵庭市で谷口さんのイベント開催でした。

最初は子どもマルシェから始まり

娘もお店を出店しました。

娘はお菓子作りが好きで、好きを生かしてくまさんクッキーを作り販売しました。

照れ屋さんなのか緊張なのかぶっきらぼうな接客に

親としてはもっとこうしたら良いのになと思ってしまいますが

売れ行き好調で44枚のクッキーがすぐに完売しました。

さっくん

お金の自給達成です

親子ともどもすごく良い経験をしました。

そして

谷口さんのお母様のお話が

とても良く

さすが谷口さんのお母様だなと思いました。

印象的な事は、

  • 干渉しない
  • 心配しすぎない
  • 子どもを信じる
  • 辛くても笑顔で子供に接する
  • 自由にやらせる
  • 親が助けすぎない

いざこれをやろうと思うと

実際なかなか難しいです。

子供は親を選んで生まれてくるという言葉も

印象的でした。

たかひささんからは

人の見えていないところで

いかにコツコツ努力して継続するかが大事だとお話しされていました。

また新たな気持ちで

頑張ろうと思った瞬間でした!

すごく有意義な時間ありがとうございました。

「自分らしく生きる秘訣をご紹介☆」- 明日から始められる、人生をより良くするための小さなアクションを起こす方法をメルマガにて公開します!

   

15日間無料メルマガ講座

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね♪
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

さっくんのアバター さっくん 【夢の仕組み化コーチ】

【増やす×減らす×仕組み化で自由な道へ】

はじめまして。さっくんです。

14年間、公務員として働き、
家も建てて、家族もいて、安定した毎日がありました。
でも、どこか心の奥で…ずっと満たされない自分がいたんです。

「このまま人生が終わっていくのか?」
「もっと外の世界を見てみたい」
そんな想いが積もって、40代で海外移住を決意。
英語も話せない、給料もゼロ。でも、それでも一歩を踏み出しました。

今は、南国パラオで家族と暮らしながら、
「本当の自由とは何か?」を探し続けています。

自分らしく働くこと。
家族と豊かに暮らすこと。
誰かの“当たり前”じゃなく、自分で選ぶ生き方をすること。

このブログでは、
そんな挑戦のリアルや、
心がふっと軽くなるような気づき、
人生に“もう一度ワクワクする力”をお届けします。

もし今、何かを変えたい気持ちがあるなら——
その気持ちは、人生の扉が開き始めてる証かもしれません。

目次